腰が痛い!肩が痛い!手足がしびれる!人によって、痛みもさまざまです。今回は、人数限定でカイロプラクティックの根本療法会員様を募集いたします。カイロプラクティックは、私たちの行う施術と別に、運動療法、食事療法、物理療法(睡眠療法)があります。
私たちの体の痛みの原因の中には、骨に対する運動不足、栄養不足、その日の疲れ、骨格の歪みを整えられない睡眠環境など、いろんなことの積み重ねが、痛みの原因になっています。今回は、食事療法、物理療法この2つを中心に【三ヶ月間で痛みの出ない体を作って行きましょう!】
諦めないでその痛み!絶対に大丈夫ですよ!詳しくは勇気を出してご連絡、ご相談お待ちしております。
今回は4人の限定でよろしくお願いします。(慌てずにゆっくりと一人一人に時間を掛けていきたいと思っております。そして、
毎日笑えて、一生歩けることの幸せを( ^o^)私たちと共に進んで行きましょう。)
2014年2月の一覧
体の痛みでお悩みの方必見 3ヶ月で痛みのでない体を作って行きましょう!
痛みは、我慢しないで!
肩こり、腰痛、手足のしびれなど、体の不調は、根本的な原因を改善しないと、同じことの繰り返しです。長い間、放置しておくと、症状がどんどんと悪くなります。人間の体はすべて連動しているので、一ヶ所痛い場所があると、その部分をカバーするために、他の場所にも負担がかかってしまいます。肩こりの人が、首や背中、頭などに影響がでてきます。また、背骨を通じて腰痛などの痛みも引き起こす事もあります。
体の不調が続くと、集中力の低下、不眠症、自立神経失調などのメンタル的な部分まで影響がでてきます。
我慢はしないで全身の調整を行って下さいね。痛みは体からのSOSですよ。
30代 男性 肩こりの患者様
デスクワークが多いせいか
肩や首のコリがひどく
しばしば頭痛にも悩まされてきました。
しかし施術後は肩も首もスッキリし
頭痛もおさまりました。
いまでも再発防止のため
通い続けています。
肩こりや腰痛、首の痛みはなぜ?
体の痛みの原因は、筋肉が固くなって、血行が悪くなってしまう事が主な原因です。なぜ、筋肉が固くなってしまうのか?それは、日常生活の中で、いろいろな場面で、同じ姿勢で生活していることありますよね。パソコン作業、一日中立ての仕事、長時間の車の運転、足を組んだり、立っている時右左どちらかの足に体重を掛けていたりと、いろいろありますよね。そういった生活が続き、骨盤が歪み、背骨も歪みます。背骨(骨格)が歪むと、神経の伝達が悪くなって、血行が悪くなり、筋肉の運動が制限されて血流が悪くなって、栄養などが体の隅々まで行き渡らなくなって、体内の老廃物やこり、痛みの原因になる乳酸などの疲労物質が体の外に排出されにくくなってしまいます。その結果、肩こり、腰痛などが起こります。
日常生活の癖を出しにくくすることが、大切なのです。